
26	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/08/09(月) 21:45
徳永さん不評なのか?
音ゲー初心者の俺からしたら一番楽しめる譜面なんだが
音ゲー初心者の俺からしたら一番楽しめる譜面なんだが
	30	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/08/09(月) 21:47
	>>26
ポイント:プレイする難易度
ポイント:プレイする難易度
		34	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/08/09(月) 21:49
		>>30
あーなるほど
ハードまでしか出来ないから上の事全く分からんかった。
あーなるほど
ハードまでしか出来ないから上の事全く分からんかった。
	31	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/08/09(月) 21:47
	>>26
徳さんか?
徳さんか?
	36	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/08/09(月) 21:51
	>>26
難易度が上がっていくと曲のどこの部分叩いてるんですか?ってなる譜面が増えてきちゃう
難易度が上がっていくと曲のどこの部分叩いてるんですか?ってなる譜面が増えてきちゃう
39	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/08/09(月) 21:52
個人制作の音ゲーでも僕が考えた最強譜面(楽しいとか難しいとはかけ離れてる)ってのは多いしめくじら立てなくても
	45	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/08/09(月) 21:55
	>>39
そのレスは、徳永への「個人作成レベルですね」っていう最高のディスりにしかみえなくて草
そのレスは、徳永への「個人作成レベルですね」っていう最高のディスりにしかみえなくて草
	53	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/08/09(月) 22:00
	>>39
実はこの音ゲーガチガチの商用ゲームなんですよ…
実はこの音ゲーガチガチの商用ゲームなんですよ…
859	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/08/09(月) 19:54
突然始まったトリルを、途中から耳で判断できないベースラインとかあてだしてタイミングズラしてくるのも徳永
872	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/08/09(月) 19:58
ウィーン トリルトリルトリル
㌰㌰㌰㌰㌰㌰
タダイマケイサンチュウデス
㌰㌰㌰㌰㌰㌰㌰
ハンテイガカンリョウシマシタ
トリルダダダダダダダダダダダダ
徳永100パーセント
㌰㌰㌰㌰㌰㌰
タダイマケイサンチュウデス
㌰㌰㌰㌰㌰㌰㌰
ハンテイガカンリョウシマシタ
トリルダダダダダダダダダダダダ
徳永100パーセント
	901	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/08/09(月) 20:08
	>>872
徳永判定プログラム草
トリル入ってるやつは全部100になりそう
徳永判定プログラム草
トリル入ってるやつは全部100になりそう
995	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/08/09(月) 21:27
徳さんの譜面ルナだとトリル部分がExから大して難化してないから比較的簡単に感じるな
トリルくると実家のような安心感まである
トリルくると実家のような安心感まである
40	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/08/09(月) 21:52
やっぱりスレでも譜面の事言われてるのか
EXで認識難と出張もりもりでビビるんだが
手数多くても忙しくてもいいからEXまでは頭使わず楽しく叩ける譜面にしてくれよ…
EXで認識難と出張もりもりでビビるんだが
手数多くても忙しくてもいいからEXまでは頭使わず楽しく叩ける譜面にしてくれよ…
41	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/08/09(月) 21:53
NORMALだと気持ちよく叩けるのにそれ以上だとうーん?ってなったりありそう
73	 : 匿名さん 投稿日 : 2021/08/09(月) 22:09
たしかにExフルコン難易度って観点だと上位4つが徳さん譜面って言う人もいそうなレベルでEx徳さん譜面は難しいわな
そういうところがヘイト買う要因になってんのか
そういうところがヘイト買う要因になってんのか
2chまとめ 引用元 : 
tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1628509255..